■信州環境ECOコンテスト
信州環境ECOコンテスト
建築士に興味のある方、アイデア募集があります。
挑戦してみてください!!
長野県の建築士会(青年女性委員会)で企画しています。
学生・生徒さん、フリーの方など自由な発想をお待ちして
おります。
お近くに、建築に興味のある方が、いらっしゃいましたら
お伝えいただけると有り難いです。
※興味のある方は、お読みください m(_ _)m
【抜粋】
コンテスト趣旨:
我々が住む長野県の約8割を占める森林は、土砂災害や洪水を防止し、水や空気を育み、二酸化炭素の吸収源として地球温暖化防止に貢献しています。さらに再生産可能な資源である木材を供給するなど多面的な機能を有しています。その森林の木材の活用(地域材の活用)は、外国産材の木材利用と比べて輸送に関わる消費エネルギーが大幅に少なく、そのため地球環境にも優しいという利点があります。
そこで、㈳長野県建築士会では長野県内に住む建築士を志す皆さんを対象とした「信州環境ECOコンテスト」として、『県産材を活用したバスストップ(停留所)』の提案を募集します。
郷土の森林を守り・育てるためには、住宅をはじめ公的な工作物に県産材の積極的な活用が必要ですが、各地域のバスストップにおいて、課題を見つけ、解決するとともに、新しいライフスタイルやまちづくりに結びついた、魅力的で信州の環境改善にも寄与するアイヂィアの応募を期待します。
主 催:
㈳長野県建築士会 (主管 青年女性委員会)
後 援(予定):
長野県、長野県教育委員会、長野県木材協同組合連合会
応 募 資 格:
長野県内の建築士を志す者(グループ、個人を問ません。)
応 募 期 間:
平成20年12月1日(月)から平成21年1月15日(木)まで(消印有効)
質 疑:
平成20年12月1日(月)から12月15日(月)までの間に質疑を受付け、質問があった場合は、12月中に応募者全員に回答を行うほか長野県建築士会HPにも掲載します。
提 出 条 件:
自由な発想を求めます。ただし、長野県産材の活用を図る提案とします。
提 出 物: A3用紙 2枚(以内)
提 出 方 法:
郵送及び持込とし、作品には必ず住所、氏名、年齢、連絡先を記入すること。グループで取りまとめ、一括送付も可能です。
審 査 方 法:
1次審査を行い数点に絞りこみ、2次審査後決定します。
1次審査
1月末までに応募者に審査結果の通知を予定しています。
2次審査
2月末開催予定の長野県建築士会「青年・女性建築士のつどい」において
審査し、表彰します。
審 査 員 : 長野県建築士会長ほか数名、
賞 : 最優秀賞、優秀賞、他
発 表 : 2次審査会(2月末頃)にて決定、発表とともに、長野県建築士会HPにも掲載します。
そ の 他 : ご不明な点がありましたら事務局まで、お問い合わせください。
〈提 出 先 ・ 問い合わせ先〉
社団法人 長野県建築士会事務局
〒380-0872 長野市大字南長野字宮東426-1 電話:026-235-0561
http://nagano-kenchikushikai.org
E-mail: n-shikai@avis.ne.jp
吉田設計は
信州環境ECOコンテストに協力・応援しています。